WORKPLACE

作業療法士(OT)の仕事内容

Occupational Therapistの頭文字を取ってOTとも呼ばれる「作業療法士」は、理学療法士や視能訓練士、言語聴覚士と同じく、リハビリテーションの専門職であり、厚生労働省に認められている国家資格です。
作業療法士は、ケガや病気、もしくは生まれ持った障害によって生活に支援を必要とする人に対し、作業を通して失われた能力のリハビリテーションを行う専門家になります。

作業療法士の仕事内容

作業療法士の勤務先は、病院や介護関連の施設、福祉センター、訪問リハビリテーション、職業支援センターなど幅広いです。
作業療法の目的は、運動、感覚、知覚、心肺、精神、認知などで作られる「基本的動作能力」と、食事、排泄、着脱、入浴などの「応用的動作能力」、地域活動への参加、就労、就学などの「社会的適応能力」という、3つの能力の維持や改善になります。
また、対象者には、うつ病や摂食障害の人など、精神面に改善が必要な人もいますし、認知症の高齢者もいます。


作業療法士の1日のスケジュールは勤務先によって異なりますが、ここでは病院における業務の流れをご紹介します。

作業療法士(OT)の仕事内容の一日のスケジュール例

  • 08:30

    ミーティング
  • 09:00

    リハビリ室で外来患者の機能回復訓練や評価などを行う
  • 11:00

    入院患者のリハビリテーションを病棟で行う
  • 12:00

    休憩時間(60分)
  • 14:30

    医師や看護師といっしょに病棟を回診し、患者の状態に応じてプログラムを検討
  • 17:00

    リハビリテーションの内容や現状についてカルテに記録
  • 17:30

    退勤

作業療法士の資格

作業療法士は、理学療法士及び作業療法士法に基づいて、厚生労働大臣から与えられる国家資格であり、免許を持っていないと名乗ることができません。
資格を取得するためには、国家試験に合格しなければなりません。また、国家試験を受けられるのは、養成校で3年以上学んだ人になります。作業療法士の養成校には以下のような種類があります。

<作業療法士の養成校>
・4年制大学
・短期大学(3年制)
・専門学校(3~4年制)
・特別支援学校(視覚障害者が対象)

また、理学療法士は、養成校で2年以上学べば作業療法士の受験が可能になります。

こんな人におススメ

作業療法士に必要なこと、求められることを以下に挙げました。このすべてを持っている人が、作業療法士に向いているといえるでしょう。

<作業療法士に求められること>
・さまざまな分野に興味を持てる好奇心
作業療法では、基本動作だけでなく、買い物や掃除、趣味の活動など、さまざまなことを訓練に取り入れています。
相手によって、趣味も違えば好きなものも違います。作業療法士が興味を持ってその作業を知ろうとしないと、リハビリテーションはうまくいきません。

・コミュニケーション能力
相手の気持ちをくんだ対応ができること、および伝えなければならないことを正確に伝えられる能力が必要となります。また、老年期の対象者になると、認知症などの精神疾患がある方のリハビリテーションを行うこともあるため、コミュニケーション能力は重要です。

・優しさ
作業療法士が相手にするのは、心身に何かしらの障害を抱えている方ですので、障害や今後の生活について、不安を抱えていることも多いです。作業療法士に必要なのは、そんな悩みや苦しみに寄り添う気持ちとなります。

ベネッセMCMのお仕事サポートなら求人票からでは知りえない職場情報をお伝えします!無資格・未経験、資格を取りたての方の支援実績も多数!

お仕事探しを無料でサポート

「ベネッセのPT・OT・STお仕事サポート」は、あなたのキャリアやご経験をうかがった上でご希望にマッチしたお仕事情報をご紹介します。